
Acer Liquid Z530 Android5.1 SIMフリー

目次
Liquid Z530 の概要
Liquid Z530 は、Acerが2015年11月13日に発売した、SIMフリーのAndroidスマートフォンです。
フロントカメラ(ディスプレイ側のカメラ)が800万画素と高めで、「セルフィー」と言うと自動でフロントカメラに切り替わる音声認識機能など、自撮り用のカメラの機能が充実しています。
Acerには他にもLiquid Z200やLiquid Z330といった、「Liquid Z」シリーズのスマートフォンのラインナップがあります。
製品仕様・スペック
スペック情報
OS
CPU
メモリ(RAM)
ストレージ
ディスプレイ
カメラ
バッテリー
SIMスロット
通信機能
センサー
その他機能
- 「セルフィー」と言うとフロントカメラに切り替わる自撮り用の音声認識機能
- フロント・リアカメラともに800万画素。フロントカメラに、最大84度のワイドアングルレンズを搭載。
- PCの画面上でZ530を操作可能な「AcerEXTEND」
- 画面モードを使う人に合わせて選べる
- ハイレゾ音源再生に対応
- センサー類が最小限
- カメラの画素数は同価格帯では低め
オススメポイントの詳細
「セルフィー」と言うとフロントカメラに切り替わる音声認識機能
音声認識でフロントカメラに切り替えることが出来ます。
「セルフィー」と言うと自動でフロントカメラにチェンジ。カウントダウンも始まり、ノータッチで撮影できます。フロント・リアカメラの切り替えやシャッターも声を発するだけで行えます。
引用元:Acer
フロントカメラに最大84度のワイドアングルレンズを搭載
同じ距離でもより広い範囲を撮影することができるので自撮りに便利です。
広角84度で撮れる広角自撮りモード対応なので、セルフ棒がなくてもみんなと手軽に自撮りが楽しめます。
引用元:Acer
PCの画面上でZ530を操作可能な「AcerEXTEND」
パソコンとの連動をサポートする独自機能。
有線接続はもちろん、無線接続でもPC連動を可能にする独自のAcerEXTENDを搭載。データ移動や文字入力など、Z530の様々な操作をPCの画面上で行えます。
引用元:Acer
画面モードを使う人に合わせて選べる
子供からお年寄りまで使えるように設計。
老若男女に使いやすく設計されたクイックモードを搭載。多機能が使える標準モード、手軽さを重視した簡単モード、子供向けの安全なベーシックモードの中から最適なモードを選んで設定できます。
引用元:Acer
ハイレゾ音源再生に対応
最近話題のハイレゾ音源の再生に対応。
ハイレゾ再生は再生機器によるので、おまけ程度に考えたほうがいいかもしれません。
CDを超える高音質のハイレゾ音源再生に対応。対応機器をつなぐだけで、アーティストの息づかいや空気感なども感じられる音源に近い音質で楽しめます。
引用元:Acer
注意点の詳細
センサー類が最小限
搭載しているセンサーは加速度/近接/照度センサーの3種類のみです。
カメラの画素数は同価格帯では低め
自撮り用にフロントカメラを800万画素と高くしているためか、リアカメラ(スマホ背面のカメラ)も同じく800万画素と低めです。
この価格帯ではASUSのZenFone 2 LaserやFREETEL SAMURAI MIYABIなどで、1300万画素のリアカメラが搭載されています。