
FREETEL KATANA02

目次
FREETEL KATANA02 の概要
FREETEL KATANA02 は、プラスワン・マーケティングが2016年1月8日に発売したWindows 10 Mobile搭載のスマートフォンです。
5インチ HDディスプレイ、2GBメモリ搭載、5点マルチタッチ対応と基本を押さえた格安スマートフォンです。
型番は FTJ152F-katana02 、カラーはメタリックグレー一色のみです。
製品仕様・スペック
スペック情報
OS
CPU
メモリ(RAM)
ストレージ
ディスプレイ
カメラ
バッテリー
SIMスロット
通信機能
センサー
その他機能
- 2GBメモリ搭載
- 5点マルチタッチ対応
- 高品質長持ちバッテリー
- デュアルSIMに対応
- LTE高速通信、プラチナバンドに対応
- スワイプ時にカクつき?
- OSはWindows 10 Mobile
オススメポイントの詳細
2GBメモリ搭載
格安スマートフォンでありながら、メモリは2GB搭載。
RAM 2GBを搭載しているため、最新のWindows 10 Mobileを快適動作でストレスなくお使いいただけます。
引用元:FREETEL(フリーテル)
5点マルチタッチ対応
5点マルチタッチ対応でサクサク。
と言いたいところですがレビューではレスポンスがあまり良くないという内容のものもあります。(後述の注意点参照)
タッチパネルが5点マルチタッチ対応なので拡大、縮小、スクロールもスムーズに操作できます。 ゲーム、地図アプリ、ブラウザも思い通りの反応でストレスなくお楽しみいただけます。
引用元:FREETEL(フリーテル)
高品質長持ちバッテリー
バッテリーは公称で連続通話時間が約480分、連続待受時間が約300時間となっています。
バッテリーの取り外しが可能で交換できるのはとても便利です。
Katana01より大容量の2600mAhバッテリー。電池パックの交換が可能なため本体を何年もの間、長くお使いいただくことができます。
引用元:FREETEL(フリーテル)
デュアルSIMに対応
海外渡航で便利なデュアルSIM機能。
国内で利用するSIMカードに加え、もう一枚SIMカードを挿入可能。 特に海外渡航の多い方にとって、通信費が押さえられるうれしい仕様です。
引用元:FREETEL(フリーテル)
LTE高速通信、プラチナバンドに対応
4G(FDD LTE)では1/3/8/19のバンドに対応しています。
LTEの高速通信に対応。Windows Phoneを存分にお楽しみください。NTTドコモ・ソフトバンクのプラチナバンドでお使いいだけます。
引用元:FREETEL(フリーテル)
注意点の詳細
スワイプ時にカクつき?
スワイプ時に画面がカクつく場合があるようです。
Amazonのレビューで、動画とともに投稿されています。
さらに一週間ほど使ってみて気になったのは、画面をスワイプした時に表示が正確に追従しないことです。 スワイプした時のスピードや指の状態にはまったく関係なく、ゆっくり慎重に動かしても追従してきた表示がブルブルと振るえるように瞬間的に行ったり来たりする不具合があります。
OSはWindows 10 Mobile
FREETEL KATANAシリーズはwindows10搭載モデルです。
マイクロソフト製ソフトを使わないのであれば、AndroidやiOSのスマホの方が汎用性が高いかもしれません。